札幌不動産建築士の竹村コラム


2017/01/13 07:07

法定共用部分・規約共用部分 ご存知ですか?

マンションは

住戸でもあります『専有部分』

DSC06169.JPG

マンション皆様の財産『共用部分』

DSC06194.JPG

とに分けれます。

この共用部分というのは
階段、廊下や管理員室、集会室などが該当します。

この共用部分も大きく分けて2つに分けられ、

①法定共用部分 

②規約共用部分

 になります。

法定共用部分とは
  階段・廊下・エレベーターなど構造上区分所有者皆で利用できる部分

GFFエントランス.jpg

規約共用部分とは
  管理員室・集会室・付属の建物(例えば自転車置き場など)のように
  本来は専有部分となりえる部分をマンションの規約で分譲せず
  共用部分にすると定めた部分

DSC06186.JPG


DSC06192.JPG

を云います。

よって将来的に管理員室などを勝手に自分ものと主張し
登記などできないよう、定めているものです。

ここがポイント.jpg

知っておくと、少し不動産をしってるな・・・と感じさせる知識のヒトツデス。